🇮🇩三連休を利用して3泊4日の弾丸バリ島旅行
2017年初夏、AirAsiaの成田ーバリ路線開設記念のキャンペーンを利用して往復2万円
でバリ島に行ってきました。
都心から成田へ
成田発の便は早朝のため、成田に前泊しました。仕事終わりで成田に向かいました。夜遅くだったため、成田の名物である鰻などは食べることができませんでしたが、成田山新勝寺で旅の安全を祈願しました。誰もいなくて幻想的でした。
前泊したホテルは「The Hedistar Hotel Narita」というホテルです。中国やタイの団体の観光客が多く利用していました。早朝の空港送迎バス(無料)もありました。
ホテルから成田空港へ
成田空港へはホテルのシャトルバスを利用して向かいました。チェックインカウンターでは混んでる割に、ギリギリまでチャックインさせてもらえず、空港でゆっくりする余裕はありませんでした。就航したばかりでいろいろ大変なのかもしれません。
機内
エアアジアの機体は座席の間隔が狭くないので快適でした。LCCなので機内で食事などはありません。空港の売店も朝早いので閉まっている店が多い
ので、事前に何か買っておくと良いと思います。
バリ島到着。空港から市内へ
空港から市内へはUberを利用するのがお得です。Uberのピックアップエリアは決まっており、空港向かいの駐車場内にあります。
Uberを利用したことがない方は
クーポンコード Ubernotte
で割引してくれます。
SIMカードはAir SIMが便利です。
海外でいちいち SIM Card を買いたくない人におすすめしたい「AIR SIM」など
ホテル着
「18 Suite Villa Loft at Kuta」というホテルに宿泊しました。部屋は二階建になっており、一階にプライベートプールが付いていました。
Kutaビーチ
チェックインした後はクタビーチを観光しました。湘南の海に雰囲気が似ていました。
両替でトラブル
空港では両替せずに、クタで両替を行いました。両替レートの良いお店があったので行ってみました。店の奥の方に連れてかれて両替してもらったのですが、お札の枚数を数えて見ると足りない。本来のレートの半分くらいしかない。。。
両替の金額が合っていないのでは?と伝える両替店の人がもう一度お札を数え始めました。
(今度はちゃんとやるんだろうな。。)
今度は8割くらいの枚数になりました。。。
もう1回ちゃんと数えて欲しいとお願いしたら、逆ギレされ両替を断られました笑
これまで20カ国くらい旅行しましたが、両替詐欺に合ったのは初めてで少々驚きました。ガードマンの方がいるようなお店もあるので、そういったところで両替したほうが良いですね。
クタで夕食
夕食はタコスにしました。今まで食べたタコスの中で一番美味しかったです。
2日目
クタからウブドへ
クタからウブドへはバスなども考えましたが、便利さを優先し、Uberで向かいました。バリ島にはGO-JEK
という配車サービスもありますが、料金はUberとほぼ変わらないので、使い慣れているUberを利用しました。
移動中、シルク工場よるか?植物園よるか?などドライバーから営業がありました。植物園では世界一貴重なコーヒーと呼ばれている「コピルアク」が飲めるとのことで寄ってもらいました。
ウブドのホテル Kajane Yangloni
バリ島っぽいホテルに宿泊したかったので、「Kajane Yangloni」という自然豊かなビラのホテルに泊まりました。市街地から少し離れていますが、ホテルの方が無料で車を出してくれます
(ウブドの中心部のみ)。夜ご飯を食べに行くときなど利用させていただきました。
シャワールームが外にあり開放感がありました。
自転車を借りてライステラスへ
ホテルで自転車を借りてライステラスへ向かいました。ウブド市内からライステラスへは幹線道路をひたすら真っ直ぐ走ります。
Google Maps上ではわかりにくいのですが、緩やかな上り坂
になっています。
強い日差しの上り坂を自転車でひたすら走るのは過酷でした。体力に自信がある方にはおすすめです。
ライステラス
ライステラスは大満足の絶景でした。
ライステラスからウブド市内へ
帰りは下り坂なので自転車でも楽なのですが、日が陰ってきて危ないと思ったので、タクシーで帰りました。
タクシードライバーの方曰く、ライステラスに自転車で来てしまって後悔する観光客が多いらしいです。そう言う客を捕まえるために、自転車を積めるキャリアを車に付けたんだと言ってました。まさにでした。
エステ&ディナー
夕食前にエステへ行きました。ウブドの人気なエステ店は事前予約がないと入れないお店が多いかったです。ホテルの方に頼んで何件か電話してもらいましたが、お目当てのエステ店は全てダメだったので、ホテルの方オススメのエステ店に行きました。Kajane Yangloniの方が車で送ってくれました。
エステが終わったら今度はディナー食べに行きました。ホテルの方オススメのお店でしたが、店名を忘れてしまいました。
地元で人気メニューのカエル料理をいただきました。
3日目
ホテルで朝食を済ませて3日目はデンパサールへ向かいました。大人気のリゾートホテル「アヤナリゾート」へ向かうためです。
ウブドからアヤナリゾート
移動はUberを利用しました。Uberによって旅がとても楽になりました。
アヤナリゾート
アライバルでホテルの部屋のアップグレードとクラブラウンジの利用権のご提案いただきました。2名で70US$くらいだったのでアップグレードしました。
ロックバー
アヤナリゾートでの目的の1つであるロックバーに行きました。
その名の通りロック(岩)の上にあるバーです。海に沈む太陽が本当に綺麗でした。宿泊者でなくても入れます。宿泊者は優先して入ることができます。
クラブラウンジ
クラブラウンジでは軽食が食べ放題です。軽食と言ってもがっつり食べられます。
朝食
朝食はの「ダヴァ」「トゥゲ」「バディ」の3つレストランの中から選ぶことができます。 「ダヴァ」はコースメニューで、ビラゾーンにあります。ビラゾーンは静かです。 「トゥゲ」「バディ」はビュッフェ形式です。
「ダヴァ」は追加料金が5$ほど必要ですが、比較的空いているとのことで、今回は「ダヴァ」にしました。
インフィニティプール
朝食後、楽しみにしていたインフィニティプールに向かいました。インフィニティープールは人気なので空いている朝が狙い目です。
他にもさまざまなプールがありました。ビラ塔側のプールは比較的空いていて、ゆっくりできました。ジャグジーもあり良かったです。
昼食とチェックアウト
クラブラウンジで、昼食を取りました。ホテル内では、ほぼお金を使いませんでした。アップグレードしていただいたおかげで、ホテル内でいちいちお金の心配をしなくて良かったので気が楽でした。
アヤナリゾートではチェックアウト後でもホテルの施設を無料で利用できます。
テニスやパターゴルフ
アヤナリゾートにはテニスコートやパターゴルフ場があります。最初テニスをやろうと思ったのですが、私たちはサンダルしかもっておらずテニスコートを利用できませんでした。そのためパターゴルフをやりました。
強い日差しだったので7コース目くらいで諦めました。
アヤナホテルのビーチ
ホテル内にもビーチがあります。その日は風が強くて海水浴はできませんでしたが、良い感じでした。
夕日
一日ホテルで楽しんだ後は、夕日を見に行きました。「Tanah Lot」に行こうと思っていたのですが、道が混んでて帰りの便に間に合いそうになかったのでUluwatu Templeに行きました。
デンパサールではUberやGO-JECは禁止されているようなので、インドネシアで有名なブルーバードタクシー
にお願いしました。
私たちが夕日を見ている間、タクシードライバーの方は駐車場で待っていてくれます。
Uluwatu Temple
寺では夕日が綺麗でした。ただ猿が多くて少々大変でした。バリの猿はとても頭が良く、観光客のサングラスや帽子を人質に取り、「返して欲しければバナナを寄越せ」という態度を取ります。かなり厄介でした。
空港
空港ではラウンジでシャワーを浴びて日本へ帰りました。楽天プレミアムカードなど発行して利用できるプライオリティパスを利用すればシャワー付きのラウンジを利用できます。
日本着
日本には早朝に到着しました。私はその日10:00から都心で仕事でしたが間に合いました。旅の荷物はAMEXの特典を利用して、無料で自宅に送りました。
まとめ
ハードでしたが三連休でバリ島を存分に楽しめました。