🇱🇰DAY8 - ベントタからコロンボ - 帰国
2018年の始め、スリランカへ旅してきました。
- Day1 スリランカ旅行記 SIM購入しニゴンボ(ネゴンボ)へ
- Day2 ネコンボからダンブッラへ 石窟寺院と黄金寺院と夕日
- Day3 壮大な世界遺産シーギリヤロック その後、ダンブッラから古都キャンディへ
- Day4 絶景列車で古都キャンディーからヌワラエリアへ - 紅茶畑で飲む紅茶は格別
- Day5 ヌワラエリアからホートンプレインズ国立公園、そしてティッサマハラマへ
- Day6 ヤーラ国立公園でジープサファリ、そして要塞都市ガレへ
- Day7 ガレからベントタへ - ベントタのビーチはグアムやサイパンより良いかもしれない
- Day8 ベントタからコロンボ - 帰国
8 日目
ベントタからコロンボへ
ベントタからコロンボへの主な移動手段は電車かバスです。ベントタからコロンボまでの電車は、海沿いを走り、景色が良さそうだったので電車で向かうことにしました。
電車の時刻はSri Lanka Railwaysで調べることができます。
所領時間は2時間程度で、料金は Rs110
です。Sri Lanka 内陸部はそうでもないのですが、Sri Lanka の西側のトゥクトゥクドライバーや駅員は信用ならない人が多かったです。駅員にお釣りを誤魔化されそうになりました。
午前中の列車に乗ったのですが、空いておりました。進行方向に対して左側
の座席に座ると海を良く見ることができます。
コロンボ駅到着
首都の駅だけあって、かなり人が多かったです。
コロンボ フォート駅の荷物預かり所
荷物を持って町中を観光するのは大変だったのでコロンボフォート駅の荷物預かり所に荷物を預けました。ロッカー 1 つ Rs70 / 日 でした。ロッカーに鍵はついておらず、自分の南京錠を用意する必要があります。
市内移動
コロンボ市内の移動はPick Meを利用しました。Uber のような配車アプリです。
お土産
お土産は、Cargills Food City で買いました。日本で言う成城石井のようなスーパーです。
カフェ
オーシャンフロントというホテルに併設している TEA AVENUE というカフェに行きました。目の前が海になっており、眺めが良かったです。
価格帯は日本のスターバックスくらいで、スリランカの物価からするとお高めです、日中は暑いコロンボですが店内はクーラーが効いていて、ゆっくり過ごせました。
Galle Face
コロンボの憩いの広場になっています。夜は出店などが現れるようです。皆さんクリケットなどしてました。
ジャミ・ウル・アルファー・モスク
美しく、巨大なモスクです。モスクの周りはインドのような雰囲気がありました。
コロンボ市内から空港へ
コロンボ市内から空港へは、バスかタクシーが主な手段です。タクシーは Rs2000 程度で行けます。Uber か Pick Me で呼べます。バスはメインのバスターミナルから出発しています。
187 番のバス(国営)から空港へ行くことができます。料金は Rs120 でした。所要時間は 1 時間程度ですが、道が混んでいるため余裕を持って空港へ向かうことをおすすめします。
国営のバスの最終が 19:00 ですが、民間のバスは 19:00 以降も走っています。
最後にまさかのトラブル
私たちは国営の最終バスに乗れず民間のバスで空港へ向かいました。料金を聞くと、「あとで貰うからちょっと待ってて」と。車内は混んでおり、今は忙しんだなと思い気にしませんでした。
空港近くになり、乗客が外国人だけになったタイミングで乗務員の方が私たちに近づいて来ました。料金は一人 Rs1000 だと。
んなわけないだろと思いましたが、時すでに遅しで、現地の方に助けを求めることもできず、皆さん Rs1000 ずつ払いました。。。
終わり
まとめ
- ペントタからコロンボまでの電車からの眺めが良い。料金は Rs110 で所要時間は 2 時間程度
- コンボフォート駅には荷物預かり所がある
- TEA AVENUE はフォトジェニック
- コロンボは気をつけたほうが良い