🐕‍🦺湘南で大型犬と暮らせる家を建てたい

家のイメージ

湘南で大型犬と快適に暮らせる家を建てたい。海の近くで、愛犬と一緒に過ごす理想の生活を実現するため、注文住宅建設を計画している。現在は土地も資金もないが、2030年頃の建設開始を目標に準備を進めていこうと思う。

まずは、理想の家を手に入れるために必要な情報を整理してみた。

家づくりの進め方

家を建てるプロセスは、基本的に以下の順序で進める必要がある。

  1. 資金計画の策定
  2. 土地の選定・購入
  3. 建物の設計・建築

資金がなければ何も始まらないため、まずは必要な予算を把握し、資金調達の計画を立てることが重要だ。

必要な資金の試算

土地代

理想としては70坪(約231平方メートル)の土地を考えている。希望場所の坪単価は約100万円のため、土地代として7,000万円が必要になる。

建物費用

大型犬と快適に暮らすための住宅を想定し、建築費用を試算してみる。建蔽率40%、容積率80%の条件下では、最大で延床面積56坪の家を建築可能だ。

大手ハウスメーカーの注文住宅の坪単価は以下の通り:

  • 木造:50〜60万円
  • 鉄骨造:60〜70万円
  • RC造:70万円以上

RC造で坪単価100万円、延床面積50坪で計算すると、建物費用は5,000万円程度となる。

土地代7,000万円 + 建物費用5,000万円 = 総額1億2,000万円

住宅ローンでの資金調達

住宅ローンは年収に応じて最大1億円まで借り入れ可能とされている。年収1,700万円であれば、理論上は1億円の借り入れができる。

自己資金2,000万円 + 住宅ローン1億円 = 1億2,000万円の調達が可能な計算だ。

ただし、借入期間20年で1億円を返済する場合、月々の返済額は約50万円。年収1,700万円の手取り年収1,110万円のうち、年間600万円が住宅ローン返済に充てられることになる。かなりハードな家計になりそうだ。

目標への道筋

理想の家を手に入れるためには、以下のような選択肢が考えられる:

  • 年収1,700万円を20年間維持する
  • 投資で大きなリターンを得る
  • 事業を成功させる

頑張るか。。。

関連記事