🇱🇰DAY5 - ヌワラエリアからホートンプレインズ国立公園、そしてティッサマハラマへ

ヌワラエリアからホートンプレインズ国立公園、そしてティッサマハラマへ

2018年の始め、スリランカへ旅してきました。

5日目

旅の5日目はホートンプレインズ国立公園でトレッキングを楽しみ、その後ヤーラ国立公園へ向かいました。

ホートンプレインズ国立公園への入口看板

ホートンプレインズ国立公園は、標高2,100〜2,300メートルに位置しています。サンバーなど日本ではあまり見ることのできない動物も生息しています。

ヌワラエリアからホートンプレインズ国立公園へ

ホートンプレインズ国立公園へはバスかトゥクトゥクかツアーで向かいます。一番安く行けるのはバスですが、時間の融通が効くトゥクトゥクで向かいました。ヌワラエリアから往復2000Rsでした。トレッキング中、ドライバーの方は公園内で待っていてくれます。ゲストハウスの方に予約してもらいました。

ホートンプレインズ国立公園の国立公園開門時間表

朝4時過ぎ、ゲストハウスにトゥクトゥクドライバーが迎えに来てくれました。とても朝が早い。

また、Nuwara Eliya HomeStayの方がお弁当を作ってくれていました。

ヌワラエリアからからホートンプレインズ国立公園までは、トゥクトゥクで1時間半程度です。トゥクトゥクは直で風が当たるので、体感気温はとても低く感じました。暖かい格好で向かいましょう。

ホートンプレインズ国立公園の地図とトレッキングルート

ちょうど日の出の時刻と同じくらいに公園の入り口に到着しました。

ホートンプレインズのトレッキングコースの自然風景

ホートンプレインズの高原に生える植物と景色

到着してみてわかったのですが、ほとんどの方は車で来ていました。トゥクトゥクは少数派でした。たしかに1.5時間トゥクトゥクは疲れますね。。。

ホートンプレインズ国立公園内へ

入場料は25US$/人です。かなり冷え込んでました。寒い。

ホートンプレインズの断崖からの雄大な景色

ワールズエンドビューポイントからの絶景

トレッキングコースは右回りのコースか左回りのコースになっています。

右回りルートは

草原 → 滝 → 草原 → World's End → mini World's End → 森

左回りルートはその逆で、

森  → mini World's End → World's End → 草原 → 滝 → 草原

です。

ホートンプレインズのジープサファリで出会った野生動物

朝は寒くて、日陰の中を歩くのは辛いので、最初草原である右ルートが良いと思います。

写真だとあまりわかりませんが、緑と青のコントラストが最高でした。

ホートンプレインズからティッサマハラマへの移動中の景色

1時間程度歩くと滝があります。

ティッサマハラマのバスステーションと街並み

草原の中をひたすら歩きます。

ティッサマハラマの美しい夕日の景色

スタートから2時間程度でWorld's Endに到着しました。絶景をでした。

ホートンプレインズの雄大な景色とパノラマ

雲より高い。

ホートンプレインズの清らかな湖と水面の反射

4時間程度でトレッキングコースを一周できました。トゥクトゥクでゲストハウスへ戻ります。

ホートンプレインズのベイカーズフォール滝

ヌワラエリアからティッサマハラマへ

ヌワラエリアからティッサマハラマへは、バス行けます。途中エッラで乗り換えて行くのが一般的なようですが、曜日によっては直行便があるらしいです。ヌワラエリアからエッラへ向かう便もヌワラエリアからティッサマハラマへの直行便も午前の時間帯しかなくて、午後の時間帯はありません。

私がヌワラエリアに戻ってきたのが12時ごろのため、その日のうちにバスでティッサマハラマに行くことはできませんでした。

今度の旅の計画も考えて、なんとか今日中にティッサマハラマへ到着する必要がありました。Nuwara Eliya HomeStayの方に相談してみると、なんと車で送ってくれると(料金は75US$)!

約200kmあります。日本で言うと東京ー静岡間くらいあります。

Nuwara Eliya HomeStayの方々には感謝です。

ティッサマハラマでの宿泊ホテルの外観

途中滝に寄ったり

ティッサマハラマのホテルのシンプルな室内

牛に囲まれたりしながら、ティッサマハラマに到着しました。山道が多かったため、4時間以上かかりました。

ティッサマハラマのホテルでの夜の食事

ヤーラ国立公園は、車では入れないため、ホテルの方がジープで迎えに来てくれました。

ティッサマハラマのローカルなレストランでの食事

ヤーラ国立公園でグランピング

泊まったホテルはElephant Lake Yalaというホテルです。ここはテントでグランピングを楽しめるとのことで予約しました。

ティッサマハラマのローカルマーケットの様子

ティッサマハラマの白い仏教寺院の建物

明日は、朝からヤーラ国立公園でジープサファリです。

スリランカの朝は早い。

まとめ

  • 早朝のホートンプレインズ国立公園はとても寒い。ダウンジャケット必要。
  • ヌワラエリアからホートンプレインズ国立公園はトゥクトゥクで往復2000Rs。恐らく流しのトゥクトゥクだと4000Rsくらい
  • ホートンプレインズ国立公園は4時間くらいで楽しめる
  • 入場料は25US$
  • トレッキングコースは右回りがおすすめ
  • ヌワラエリアからティッサマハラマにバスで行くなら午前中に出発するしかない

関連記事